My.Soulmate

楽しいけれど進展しない交際。その背景にあるものとは?@蕨市結婚相談所My.Soulmate

関連サイトはこちら お問い合わせはこちら

楽しいけれど進展しない交際。その背景にあるものとは?@蕨市結婚相談所My.Soulmate

楽しいけれど進展しない交際。その背景にあるものとは?@蕨市結婚相談所My.Soulmate

2025/09/03

楽しいけれど進展しない交際。その背景にあるものとは?


皆さんこんにちは!My.SoulmateのShotaですcheeky
婚活をしていると、こんな経験をされる方は少なくありません。

「お見合いは順調に進むけれど、仮交際から真剣交際へなかなか進展しない…」

実は、その背景には気づきにくい「会話の落とし穴」が隠れていることがあります。

今回は、当相談所の会員I様(30代・営業職)の体験をもとに、交際が深まりにくい原因と、その乗り越え方についてお伝えします。


I様のケース:順調なお見合いから進展が止まる理由


I様は営業職ということもあり、初対面でも明るく会話ができ、安心感を与えるのが得意な方です。
そのためお見合いでは「楽しかった」「また会いたい」と思っていただけることが多く、
仮交際に進むまでの流れはとてもスムーズでした。

ところが、デートを重ねても会話の中心は映画や食事、趣味などの話題。盛り上がりはするものの、
それ以上踏み込むことができず、お互いの価値観や将来像を共有する時間が持てませんでした。

結果として「一緒にいて楽しいけれど、結婚相手としてはイメージが湧かない」という理由で、
交際終了になってしまうことが続いたのです。


自分の課題に気づいたI様


この経験を通じて、I様ご自身も次のような気づきを得ました。


・営業職として場を盛り上げることは得意でも、結婚に直結する「本音」の会話は苦手だった

・結婚生活において「相手に求めること」「譲れること」を整理できていなかった

 

「ただ楽しい時間を過ごすだけでは関係は深まらない」
この気づきが、I様にとって大きな学びとなりました。


深まらない交際に見られる特徴


I様のように「初対面は得意、でも深めるのは苦手」という方は少なくありません。
特に、聞き上手で相手に合わせるのが得意なタイプの方に起こりやすい傾向です。


よくある特徴としては、

 

☑会話が表面的な話題にとどまる

☑将来観や結婚観を共有する機会を逃してしまう

☑「また楽しく会えればいい」と、目的意識が薄れてしまう

 

などが挙げられます。

これらは一見ネガティブに思えますが、「安心感を与える」「楽しい時間を共有できる」という強みの裏返しでもあります。
大切なのは、その強みを活かしながら一歩踏み込むことです。


関係を深めるための会話の工夫


では、どうすれば会話を深められるのでしょうか。具体的には次のような工夫が効果的です。

 

☑将来をイメージできる質問をする
 例:「休日はどんな過ごし方が理想ですか?」

☑自分の価値観も少しずつ伝える
 例:「私は家でのんびり過ごすのも好きですが、月に一度は出かけたいと思っています」

☑「大事にしていること」を尋ねてみる
 例:「お仕事で一番やりがいを感じるのはどんな時ですか?」

 

こうしたやりとりを重ねることで、自然とお互いの価値観や将来像に触れることができます。


前向きな再スタート

 

I様は、自身の課題に気づいたことで行動を変えられました。


結婚生活で大切にしたいことを整理する

次のデートでは「将来につながる会話」を意識する

 

こうした意識の変化が、必ず次のご縁につながっていくと感じています。


まとめ


「楽しいけれど進展しない交際」に直面したとき、それは自分の課題を知るためのチャンスでもあります。
I様が気づいたように、課題を自覚することは婚活においてとても大切なステップです。

もし今、同じように交際が進まず悩んでいる方がいらっしゃれば、どうぞ一人で抱え込まずご相談ください。
私たちは、いつでも寄り添いながら一緒に考えてまいります。

----------------------------------------------------------------------
My.Soulmate
住所 :  埼玉県蕨市中央2丁目
電話番号 : 080-3452-1112


埼玉県蕨市で初めての婚活をサポート

埼玉県蕨市で30代の婚活をサポート

埼玉県蕨市で婚活の無料相談を実施

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。